ブログで感じる尊敬できるひと

近頃、いろいろな人のブログをチェックしているのですが、特に参考にさせてもらっているのは私の様に主婦であり、ママであり、そしてお仕事もされている女性のブログです。
毎日、仕事を頑張っていながら美味しそうな夕飯を作って、子供に手作りのおやつを作ったりしている女性のブログをみると、ほんとうに尊敬します。

私はというと、朝ごはんはグリーンスムージーにヨーグルトとシリアルを自分で食べるのと、子ども用にはトーストとフルーツにミルクティーを出します。
トーストはその日によってシュガートーストにしたり、チーズトーストにしたりするのですがあまりおかずは用意しません。
そして、仕事から帰るとお夕飯の準備を途中まで進めている母の手伝いをして夕食となります。
本当は仕事のない日には手作りのおやつを作ってあげたり、おけるものを纏めて作っておいたりしたいのですが、休みの日はバタバタとやらなくてはいけないことがおおくて、結局できずに終わることが殆どです。
そんなわけで、仕事も家事も育児もしっかりと出来ている女性がいることは驚きです。
まるで私より1日が長いのではないかとさえ思ってしまいます。
きっと時間の使い方が上手なんですね。
わたしも時間を効率的に使えるようになりたいと思います。

一般的な主婦の家計について

みなさん主婦の方は、どのような節約方法をしているのでしょうか。
身近な人を参考にしようと思っても、なかなか自分と等身大の人が居ないのです。
ネットで節約術や貯金方法などについて、ブログに書いたりしているのを見たり、主婦系の情報誌とかをチラ見したりするのですが、情報誌に関しては、よほど生活に困窮していないと参考になりません。

小物入れに牛乳パックを切って・・・。
だとか言うのは、現実的ではありません。
パソコンなどでチラチラ検索してみると、どちらかというとネットでお小遣い稼ぎとか、アフィリエイト(私にはよく分からない)とか、ちょっと私には非実践的な事が書いてあって、こちらも参考になりません。
私が知りたい情報というのは、一カ月の収入がこれくらいで、住宅ローンに○○円、水道光熱費に○○円、保険料が年間○○円。
なので、節約にはココがポイント!
だとか、素人でも貯蓄を増やせる貯金の仕方や、よい保険商品の特集が知りたいのです。
あらゆる世代で、収入状況や家族構成など、いろいろなパターンを一覧にしているようなものがみたいのです。
そういった物があれば、自分の家計も如実に見直すことが出来ますし、これからの対策も出来ると思います。
ひとえに節約方法と言っても、家庭の収入支出状況によって、使えるものと使えないものがあると思います。
私もあまり賢い方ではないので、ひとつひとつ着実に勉強していきたいので、安易なマネー情報に飛びつくつもりは無いのです。

«
»