子どもから見た半人前な母親の私
自分ができることと自分ができることを人に教えるって全く違う作業と気がついた私。
自分ができるからと言い、上手に教えられるかといったら、それはまた違う問題です。
それに気がついたのは子どもが生まれてからでした。
“子どもから見た半人前な母親の私” の詳細は »
自分ができることと自分ができることを人に教えるって全く違う作業と気がついた私。
自分ができるからと言い、上手に教えられるかといったら、それはまた違う問題です。
それに気がついたのは子どもが生まれてからでした。
“子どもから見た半人前な母親の私” の詳細は »
つい先日、情報操作にまんまと引っかかってしまった自分に気づいた。
それは、オンラインニュースの見出しにて。
某万能細胞の実験成功、という見出し。
難病に苦しむ人々に、明るい希望を抱かせてくれるのが万能細胞。
“情報操作にひっかかった件” の詳細は »
私が前に住んでいた街で衝撃的な人を見たことがあります。
そして、それは私だけではなく、同じ職場で働いていた先輩もそしてその人が週粒ツした場所の近所に住んでいた友人も目撃したのです。
作り話の様であって本当の話。
“私の人生で衝撃的だった出来事” の詳細は »
最近、情報に関する犯罪・事故が多く見受けられるようになりました。
ある国では、国家主導で、民間や他国の情報を取得する動きも見られます。
“情報化社会に対する不安” の詳細は »
最近は、時間帯によって見る番組が固定化してきました。
朝は、目覚めのじゃんけんをしながら、プレゼントに応募しています。
最近はデータ放送で、視聴者が参加できる仕組みがあり、朝から目が覚めるし、面白いです。
そして、応募した商品が当たれば、なお面白くなります。
“私の情報の集め方” の詳細は »
「お前まだそんなの使ってるの?」ってよく驚かれる事があるんですが、実はまだガラパゴス携帯を使っています。
と、言っても一度はちゃんとスマートフォンに浮気してはみたいんですが…どうも使い辛くてガラパゴス携帯に戻したんです。
“ガラパゴス卒業” の詳細は »
給料日だったから今日は欲しいものを色々ゲットしてきた。
昨日から給料が入るまであと10時間…とかカウントダウンを細かくやり過ぎてて、めちゃくちゃ時間が経つのが遅く感じた。
そして、いつも後悔する。
“女の幸せ” の詳細は »